横浜みなと鍼灸院 整骨院より 片頭痛について

2018/04/20
ロゴ

横浜みなと鍼灸院整骨院より

こんにちは、横浜みなと鍼灸院整骨院の平原です。

今日は片頭痛についてお話したいと思います。

片頭痛は、頭蓋外血管の拡張により痛みが生じます。

症状は、脈を打つような拍動的で反復性の慢性頭痛で、片側に出ることが多く過度のストレスや疲労、睡眠不足で誘発されやすく

女性に多く、悪心、嘔吐、肩こりなどの随伴症状、目がチカチカする前駆症状がみられることもあります。

症状が出ているときは、顔が赤らみ結膜の充血が見られることがあります。

肩が凝っているから温めれば良いと考えがちですが、温めるとかえって痛みを誘発するので冷やしてあげる必要があります。

 

治療方法は、自律神経を調節し、血管運動を安定させ、頭痛の改善をはかります。

普段の生活では、筋が過緊張する作業があれば注意を促し筋収縮の頭痛は心因性頭痛も兼ね備えていることもあるためストレスを

ためないで軽い頸の運動やおでこの筋を緩め目を閉じ、軽く開口して、

四肢の力を抜く練習を数分間持続させることも頭痛を軽減させることに有効です。

片頭痛は、特定の食べ物として、チョコレート チーズ オレンジ ワインなどが誘発因子になることがあります。また特定の場所を

訪問することが因子になることもある。そうした食物、行動を避けることを意識することも大事です。


最新の研究結果で鍼治療が片頭痛を緩和することが明らかになってきました。


「約250人の片頭痛患者に24週間にわたって鍼治療を行ったところ、もともと平均で月6回起こっていた頭痛症状が、5,4回まで減少した」

そうです。


片頭痛に対する鍼治療の有効性を示す研究が世界的な医学誌で紹介されているそうです。

その他にも「鍼治療はすでに片頭痛以外にも、慢性的な痛みに対して効果的だと証明されているのです」

辛い片頭痛でお困りの方は、鍼灸治療も視野に入れてみて下さい(^^♪


◆施術する際は、完全自費施術もしくは、保険施術の併用施術になります。


横浜みなと鍼灸院 整骨院

〒231-0005
神奈川県横浜市中区本町3-24-2ニュー本町ビル9階C号

TEL&FAX:045-325-7456

診療時間■平日/午前9時~13時・午後14時~19時 土曜/9時~15時

休診日 ■日曜・祝日《時間外予約も受付けておりますのでご相談ください》