横浜みなと鍼灸院整骨院より 鍼治療の響き(得気)について

2018/04/21
ロゴ

横浜みなと鍼灸院整骨院より

こんにちは、横浜みなと鍼灸院整骨院の平原です。

今日、鍼治療独特のズ~ンとくる(得気)についてお話します。

鍼を刺入する際に重だるくなる感じがすることがあります。好き嫌いがありますが、果たして効果はどうなのでしょうか?

イギリスで紹介された臨床研究結果を紹介します。

鍼施術は、施術家の判断で深く刺したり浅く刺したりします。

この際に得気を生じさせたときに脳血流がどのように変化を研究した結果だそうです。

結果は、得気の合計17回中10回、脳内の痛みに関連するエリアで血流の活動レベルが低下したそうです。この研究結果から

痛みに対する鍼治療の効果が解明できる可能性に期待がもてると伝えられています。その他にもうつ症状や過敏性腸症候群に

対する鍼治療の効果なども研究しているそうです。

世界メディアを通じて世界に配信されることは、鍼灸治療に対する正しい理解が広まることになります。

これからは、日本で活躍している鍼灸師が自ら誇れる独自性について検証し日本国内や世界にむけて発信しんていかないと、

国内外から正しい理解や信頼を得ることができず、誤解を招いてしまいます。


国内には、鍼灸師団体など多数存在しますが、各自が日本の鍼灸の普及発展のために鍼灸師の力が結集し大きな存在になる日が来て

ほしいと心から願います。


◆施術する際は、完全自費施術もしくは、保険施術の併用施術になります。


横浜みなと鍼灸院 整骨院

〒231-0005
神奈川県横浜市中区本町3-24-2ニュー本町ビル9階C号

TEL&FAX:045-325-7456

診療時間■平日/午前9時~13時・午後14時~19時 土曜/9時~15時

休診日 ■日曜・祝日《時間外予約も受付けておりますのでご相談ください》