横浜みなと鍼灸院整骨院 RICE処置の重要性

2018/05/09
ロゴ

横浜みなと鍼灸院整骨院より

こんにちは、横浜みなと鍼灸院整骨院の平原です。


今日は、足の痛みで目が覚めました。右足を見ると炎症で赤みが強く腫れあがっていました。原因不明の痛みです。


痛くて寝がえりをすることもできず涙ものでした💦


足を引きずりながらキッチンに向かい冷蔵庫から湿布とアイシング用の氷と痛み止めを取り出し寝室に向かいました。


急性炎症の処置はまずRICE処置が絶対なのでアイシングしながら枕で足を上げ軽く圧迫しました。


その際に痛み止めの薬を大量の水で流し込み安静にしていました。


時計を見ると朝の5時でした。果たして今日はこの痛みの中で仕事ができるだろうかと物凄く不安になりました。


一人で仕事をしていると自分の体に何かあったときは完全にアウトです💦


数分後痛みが楽になりそのまま眠りにつくことが出来ました。


数時間後目が覚め足の痛みが引いていたので立ち上がり歩こうとしましたが最初の一歩が出なく膝立ちで歩きました。


今日は、流石に休まないとダメかと思いましたが、ご予約の患者さんがいるので休むことは出来ません。


いつもはバスで通勤しているのですが流石に今日は車で来ました。


院についたら炎症を抑える物療器で足の施術と湿布を交換しました。その後、足の痛みが引かずしんどい状態でしたが、


昼頃には痛みが少し楽になっていました。


お昼時間に出張施術の予約が入っていましたが、無理を言って夜の時間に変更してもらいましたm(__)m


今日の朝は痛みでどうかなりそうでしたが、RICE処置+消炎鎮痛の湿布+(痛み止めの薬)に助けられました。


急性処置の重要性を再確認できた朝でした。

 

ただ、施術家として自己管理が出来ていな証拠です💦反省の朝一スタートでした(^_-)-☆


◆施術する際は、完全自費施術もしくは、保険施術の併用になります。

 


横浜みなと鍼灸院 整骨院

〒231-0005
神奈川県横浜市中区本町3-24-2ニュー本町ビル9階C号

TEL&FAX:045-325-7456

診療時間■平日/午前9時~13時・午後14時~19時 土曜/9時~15時

休診日 ■日曜・祝日《時間外予約も受付けておりますのでご相談ください》